ji-iのんべえ爺さん自転車に乗る

ちょっと飲んでは走り、走っては飲む爺です....が、最近医者に止められて飲めなくなりました

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

檜原湖から米沢へ

2003年10月20日檜原湖から西吾妻スカイバレーを通らずその西にある檜原峠を越えた。当時は途中から非舗装になったが意外と走り易い道だった。画像は檜原峠を越えて最初に現れた綱木村の集落。このあと米沢へは綱木峠と船坂山を越さねばならなかった…

犬を連れたカップルと出会う

写真を撮っていると犬を連れたカップルと出会った。女性が「わあ!きれいっ!、何の花かしらね?」と連れの方に尋ねている。爺はコブシの根方に転がっていた「こぶし」と墨書きされた銘板を手に取って「この花はコブシですよ」と教えてあげた。女性は「コブ…

平瀬川の鴨の続き~坂を上ると畑が現れる

急坂を上りきると畑の中の一本道になる。すると前方からバキュームカーが2台こっちに向かってくるではないか!。勘弁してよ!。畑の中に自転車ごと踏み込んで避難し、また元の道に戻ったがあの匂いがしない。中身が違ったか?。付近住民の方、失礼しました…

山形県湯殿山の夕陽

今でも瞼に焼き付いている湯殿山ホテルから見た夕陽。2003年10月21日17時04分。 目の中が夕焼け色に染まりそう 湯殿山ホテルから見た景色。2003年10月21日15時45分。この当時はカメラの画素数が足りなくてピントがグズグズですね。 …

北大町の田植え

北大町では2011年5月13日には田植えが始まっていました。年によって田植えの時期が若干変動するようですね。 とっつあん頑張れ!

2021年5月26日のブログから再掲載

穂高河畔から後ろ立山連峰を望む。 2017年5月に撮りました 「お手々つないで野道を行けば~」の声に振り向けば幼稚園児がお散歩で歩いてきた。 幼稚園児のお散歩 有明山と左の大天井岳も見守っている 遠ざかる園児たちを見送りながら爺も63年ほど前の…

平瀬川の鴨

清水台の交差点を左折して平瀬川に寄ってみたらたった一羽鴨がいた。首を川底の泥の中に突っ込んで藻をあさっている様子。生憎パンも菓子も持ち合わせていない。誰が投げ捨てたのか空き缶が鴨のそばに...。足、怪我しないでね!。画面左のオレンジ色はハンド…

懲りずにまた出かけた

昨日と同じように川崎インターの前を通り過ぎて約1,2km走ると右手に業務スーパーが出てくる。そこの交差点を右折すると一面に梅が咲いている畑が現れた。ただし植え込みがあってうまく写真に撮れない。その先を左折して駐車場まで来ると白い花が沢山咲い…

帰りに満開になった桜

出かけるときは五分咲きだった桜が帰りにはすっかり満開になっていた。場所は東急田園都市線宮前平駅前。ここの横断歩道はひっきりなしに人が渡るので自動車はうんざり顔。爺は自転車から降りて歩くようにしている。 満開になった駅前の桜 途中で購入した切…

足の向くまま

10日ほど前、柔らかな日差しに誘われて気の向くままに西へ向かった。尻手黒川道路の犬蔵交差点を左折し約500m坂を上ると焼肉べこ亭が現れる。そのお店の前に空き地があり、時折季節の花が心を潤してくれる。画像はひときわ大きな花弁のモクレン。残念…

大原みねみち公園で大休止

大原みねみち公園までやってくると道も平らになり歩きやすい。後ろに小さなトイレが見える。同年代の爺様がズボンの前をいじくりながら入っていった。そういう動作は入ってからやってよ。入ったら入ったでなかなか出てこない。キレが悪いのかな?。続いて入…

ささぶねのみちへ向かう

昨年秋に何度も訪れたささぶねのみちだが、前日日吉方面の荒れた道を走ったせいか少し疲れが残っていたようだ。「よし、頑張るぞ!」の気力が今一つ湧いてこない。 ささぶねのみちを上り始めたが... この小渓流のような眺めも本来素晴らしいと感じるはずだが…

矢先橋 その2

この写真を撮っていると散歩中の老婦人に話しかけられた。「毎年ここの桜を楽しみにしているが今年は今までで一番良い」とのこと。爺は今年初めて訪れたのだがこれからは毎年来てみようと思う。 同じく矢先橋にて 後ろの方から望遠の長いレンズを持った同年…

早渕川~ささぶねのみちポタリング 青葉区の早渕川

3月7日峯道御嶽道へ行った翌日、早渕川方面に出かけてきた。爺さん、頑張るなあ!。3月上旬にこんなに暖かい日が続くのも稀なので嬉しくて出かけた。画像は国道246号線の関根橋を左に入り、1kmほど下流に行ったところ。 早渕川中荏橋付近 角度を変…

矢上川まで下りてきた

矢上川に架かる橋は上田橋。橋の上で一休み。ロデオ競技のように飛ぶ跳ねる馬ならぬ自転車をあやすのも久しぶりだ。そんな道どこにあるの?とでも言いたげな人たちが橋の上を通り過ぎていく。上流右手に自販機が見える。この橋を渡って左岸に進む。 上田橋で…

ヤバい!転倒か?!

真ん中あたりまで乗って下ってきたらフワッと後輪が持ち上がった。あああ~っ!、次の瞬間転倒した我が身の上に自転車がドサッと倒れ込んでくるシーンが目に浮かんだ。とっさに重心を後ろにかけて後輪を接地させた。危なかった。前方宙返り三回転ひねりにな…

なに?...またこんな道?

入口は狭い、当然のことながら舗装されていない。左カーブの先が見通せない、まさか崖じゃあるまいな。いきなり鎖場とかにならないでよ。自転車背負って岩場はイヤだからね。 これが昔の参道? 反対側から見たところ。入口右手のバッグとタイヤでなんとか自…

やっとたどり着いた

井田病院から550m進むと日吉公園がある。もう我慢の限界!。何が?って、聞かないでよ、わかるでしょ!。爺はどこかポタリングに出かけるときまずトイレの在りかを抑えることにしている。公園には大抵設置されているから安心だ。 一気に緊張感が解ける …

やがて住宅街に入っていく

ここらはさくらが丘住宅地という高級住宅街だ。心なしかゴミだらけの峠道とは風情が違う気がする。道行く人のセンスも良い、連れている犬まで上品に見えるから不思議だ。 さくらが丘住宅地 井田病院という名前は訊いたことがあるが現地でこの目で見るのは初…

うみたてたまご直売

遠目にもカラフルな小屋が見えてきた。近寄るとどれどれ、「うみたてたまご直売」の幟旗が立っている。しかし残念、ケースの中には1パックもない。全部売り切れ。ここは以前あらめやまさる様がブログアップしていたお店。少し離れた所に野菜も売っていたそ…

ようやく頂上に着いた

左に進む道の方が交通量が多いので右の道の半分を埋めて左の道を優先したのだろう。神奈川県はこいう古くて細い道を大切にしない傾向がある。新しく国道を整備するにあたり畦道同然の旧道は跡形もなくつぶされ、往時を偲ぶ道標、石仏、石塔などは一か所に集…

これでは通れないよ

道の真ん中に電柱を支えるメッセンジャーワイヤが埋め込まれている。車だとこれでは通りたくても通れない。さっきの買い物をしてきた老婦人の家は青い屋根の二階屋だ。もう地上から二階の屋根と同じくらいの高さまで登った感じがする。 道の真ん中に障害物?…

これが本当に峯道御嶽道なのか?

なにこれ?左の道だって相当きついのに右側の古道はどうやって上れば良いのだろう。写真を撮っていると地元の老婦人が買い物袋を抱えながら坂道を登ってきて玄関先によっこらしょっと荷物を置いた。聞けば「毎日のことだから仕方ないですよ」との返事。足腰…

(続)峯道御嶽道 有馬から再び峰道へ

昨年9月1日から始まった峯道御嶽道のブログは10月2日に打越交差点の稲荷橋で一旦お開きになった。その先峰道は日吉方面へ細々と続いているのだが、なかなか出かける決心がつかないまま月日が経っていった。3月7日意を決して峯道御嶽道の続きを走ろう…

新宿の高層ビル群

水沢の森を出て菅生緑地南端の峰道を通って帰ることにする。横浜川崎の市境に出て東の方角を眺めれば新宿の高層ビル街がうっすら見える。ここから直線でゆうに17~8kmはあるだろう。さすがに大きいビル群だ。 かすかに見える新宿のビル群 もう何回も写…

藪蚊が発生する前に

この竹藪も蚊の心配をしなくて済むのはあと一か月ぐらい。4月に入いり20℃以上の気温が続くとどこからともなくあの嫌な羽音「プ~~ン」が聞こえてくる。写真に夢中になっているとあちこち刺されても気が付かない。帰宅してからボリボリ掻いていてやっと気…

梅の香り...虫垂炎?

また50mほど進むと水沢の森に隣接した住宅に白梅が満開になっていた。そばを通ると良い香り、柵に手を置き花に近づいて匂いを嗅いでみる。甘酸っぱい香りが鼻腔をくすぐる。そうだ!小学生のころ虫垂炎で入院したときのお粥の匂いだ!。「なんてロマンが…

マシュマロのようなネコヤナギ

S字状に下っていく歩道を約200m歩くとネコヤナギの新芽がほころびかけていた。これを見ると子供のころ学校のそばにネコヤナギが生えていたのを思い出す。当時この新芽は植物ではなくイモムシか何かと思っていた。いかにも早春!の想い出だ。葉っぱが出…

水沢の森へ 紙の御恵み

すっかり春めいてきた3月1日、再び水沢の森へ行ってみようと思った。走り始めたらグズグズ洟が垂れてきた。しまった!短パンに履き替えたときティッシュを入れ忘れた。引き返そうか悩む。もう今日は行くの止めようと思った瞬間、東名川崎インターの前でポ…

路傍の道祖神

グーグルの地図を見ると犬蔵交差点の西約400mにPCデポがある。その先の路地を右に入ると画像の場所に来る。地図を拡大すると道祖神と書いてあるのでどんな神様か見に来たのだが、画面左下に見えるのは高さ30~40cmぐらいのただの石塔だった。文字…