ji-iのんべえ爺さん自転車に乗る

ちょっと飲んでは走り、走っては飲む爺です....が、最近医者に止められて飲めなくなりました

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

二か領用水山王橋でタバコの匂いに吸い寄せられる

山王橋で休憩。階段に座って休んでいると後ろからタバコの匂い。サラリーマンが三人きて吸っている。爺もだいぶ前に止めたけど漂ってくる匂いに何故か吸い寄せられそうになる。10年近くたっているのにまだ吸いたくなる自分が情けない。 ニケ領用水の山王橋…

自転車の車輪で水力発電?

ニケ領用水に自転車を投げ込んだ奴がいる。しょうがねえなぁ!こんなとこに捨てちゃって!...しかし変だな、よく見ると車輪だけだ。そばに寄って観察すると、なんだこりゃぁ?、う~むよく考えたな!どうやら水車のようだ。リムにカップをくくりつけて水の流…

逃げようとする猫

どうやら気づかれてしまったようだ。猫は逃げ腰。チャトラ君!せっかく寝てたのにごめんな!そんなに怖がらなくてもいいよ!表情からするとオス猫か?「かわいいね~💛、いい子だね~💛」岩合さんじゃねぇ!ってか? 逃げ腰のチャトラ猫

昼寝中の猫を起こしてしまった

ニケ領用水に沿った道はこのあとあまり変化もなく坦々と続いていく。止まれの標識があるものの油断していると目の前を単車が勢いよく通り過ぎていきヒヤっとさせられる。猫が昼寝している場面にでくわす。最初は丸くなっていたがカメラを向けると顔を持ち上…

二か領用水に住みついている鯉

用水を覗き込むと大きな鯉が餌をねだりに集まってくる。中にはきれいな緋鯉も。流れは少し濁りが入っている。魚が住むにはこれぐらいの方が良いのだろうか。 覗き込むと集まる鯉の群れ

今はマンションが立ち並びすっかり景観も変わってしまった

歩道橋を渡ると法泉坊橋でニケ領用水は再び暗渠から顔を出す。画像の左の駐車場は今大きなマンションが建っている。このあと東急田園都市線のガードをくぐり、市街地に入る。用水の両側に背の高いビルが立ち並び、谷間を縫って走るようになる。 法泉坊橋

ビルとビルの谷間に二ケ領用水が流れている

歩道橋の上から溝の口方面を眺めるとニケ領用水に沿って緑地帯が続いている。やはりビルの谷間にはこういう潤いのある空間が欲しい。ホッと一息つけて気持ちが落ち着くと思う。 溝の口駅方面を望む

普段意識せずに走るからこの下にニケ領用水が流れているって気づかない

この歩道橋の下を国道246号線が通っていて、その下をニケ領用水が暗渠で流れている。長い歩道橋はぶっとい柱2本で支えられている。相当頑丈なのだろうと思う。 国道の下をニケ領用水が流れている

用水の上に歩道橋? 難しい造りだね

円筒分水を出た流れは国道246号線の下を暗渠でくぐり抜ける。暗渠の上に歩道橋がかけられており自転車、ベビーカーなどのためにスロープがつけられている。試しに自転車に乗って上ろうとしたら、歩道橋のてっぺんに自分と同年代の爺様が現れてこっちを見…

こちら側から撮る人はあまりいないみたい

円筒分水を反対側からみたものです。向こう側が上流です。 円筒分水を南側から見たものです

久地の円筒分水

平瀬川の下をくぐってきた水はこの円筒の樋の中で吹き上がり4か所に分かれます。正面の細い流れはこの後高津区、中原区を通りJR南武線の鹿島田駅手前で暗渠になり、やがて幸区小向で多摩川に流入します。 久地の円筒分水

ニケ領用水には常に一定の水量しか流れない仕組みになっているようだ

また出た!今度はニケ領用水と平瀬川の立体交差!右のニケ領用水の本流と左の平瀬川が合流して多摩川に流れ込みます。右のニケ領用水の水は左の平瀬川の下を送水パイプで運ばれ、サイフォンの原理で円筒の中で再び吹き上がり4か所に分水されます。 ニケ領用…

大きな川になってしまったニケ領用水

ニケ領用水もこの辺までくると大きな川ですね。 大きな川になったニケ領用水

昔の道幅がよく分かる!

だいぶ下流まできたらお地蔵さんが...!あんたねぇ!もうちょっと引っ込んでくれないかなぁ~...! 権利を主張するお地蔵さん

きれいな水のそばを歩いていけるって素晴らしいことだね

JR南武線の踏切を渡ると三沢川が現れる。驚いた、川が立体交差していた。ニケ領用水の下を三沢川が流れている。今通ってきた道の下を送水管で渡しているのかな?多摩川からの取水口付近は水が淀んでいて太公望が鮒釣りに興じていた。再び橋本橋まで戻るとニ…

用水の水量が一定なので鴨も安心して棲みつけると思う

橋本橋を左折してニケ領用水に沿って上流を目指す。車道も歩道も狭いがところどころに藤棚などがあり、市民の憩いの場所になっている。休憩して川面を眺めていると鴨が餌を求めて集まってくる。 中野島付近のニケ領用水

二か領用水を巡る

次回はニケ領用水について書きます。さわりだけちょっと紹介します。コースは溝の口から府中県道で土淵まで行き(交差点の角にスーパーいなげやがある)右折して約200m先の橋本橋で二ケ領用水が出てくる。そこから多摩川まで遡って折り返してくる...とい…

おいしそう!

許可をもらって店内を撮影。1個150円とリーズナブル。ただし残念ながら今は閉店してしまった。 さくらんぼの店内

残念ながら今は閉店してしまった

県道に出たところで右折してシフォンケーキのお店に立ち寄ってみます。名前はさくらんぼ シフォンケーキのお店

古い街道を大切にしない神奈川県の姿勢は情けないと思う

血流れ坂を下ると大きな通りに出る。旧大山街道はこの大通りに遮断されて真っ直ぐ進めない。この先はゆるい下り坂が早淵川まで続き荏田宿に到達する。 旧大山街道は県道102号日吉元石川線に遮断されて真っ直ぐ進めない

逆から上るときつい血流れ坂

皆川園を出ると街道はゆるい下り坂になりやがてT字路にぶつかる。このあたり一帯は血流れ坂と呼ばれているが別に刑場があったということではないらしい。湧水が赤かったところからきているとの説もある。 血流れ坂、遠くに三角形の大山が見える

大山街道の立場(休憩所)

いかにもな旧大山街道はほんの300mほどできれいな住宅街に入っていく。左側に昔立場があった皆川園が現れる。(立場..宿場ほどではないが一寸休憩できる施設。馬の給水もできた)竹矢来がいい雰囲気を醸し出している。今は造園業とのこと。 昔立場であっ…

昔の街道の面影を色濃く残す小路

いかにもな旧大山街道 さっきの民家から坂を約300mほど上り右折する。このあたりは昔の道がきれいに碁盤の目のように整理されている。右折してからはとにかく左前方と意識して進むと右がコンクリートの高い壁、左が植木屋さんの畑...のようなところに出…

道路に平行に建てられていない住宅

その先地名が鷺沼から有馬に変わるところで国道246号線を渡る。画像の住宅は道に並行に建てられていない。その訳は大山街道がこの家の前を斜めに通っていたかららしい。(中平龍二郎著 ホントに歩く大山街道 風人社より参照) 道に並行に建てられていない…

左の歩道のまた左に旧国道246号線が通っている

さっきの植木屋さんの観音堂跡の道を上ってくると東急鷺沼駅の手前で厚木街道に合流する。ここに来るまでは住宅が立ち並んでいる地域なので分かりにくいが、旧道の左右は崖になっている。旧大山街道はこのように分水嶺のような場所を通ることが多い。爺はた…

小台観音堂跡

植木屋さんが手入れしているのは東急田園都市線宮前平駅のすぐ西にある小台観音堂跡と枯れてしまったイヌツゲの木。この木は2013年までは元気だったが...。 小台の観音堂跡とイヌツゲの木

大山街道のねもじり坂

こちらは溝の口から梶ヶ谷に抜ける旧道のねもじり坂、ねじれている坂という意味らしい。 ねじれた坂のねもじり坂

巨大な木刀が展示してあった大山街道ふるさと館

今回は大山街道をポタリング。スタートは高津区の大山街道ふるさと館。中には長さ5mもある巨大な木刀が展示してある。 川崎市高津区にある大山街道ふるさと館

今ではアップダウンの激しい20kmはちょっときついかな

この辺も歩道がゆったりしているので歩行者に気を付けて通ります。有馬を通って帰ると約20kmのポタリング、爺には丁度良い距離かな。以上でレストア後の軽い足慣らしは終了です。 広い歩道を走る